【松山】
〒790-0012愛媛県松山市湊町8丁目111番地1
愛建ビル 3F
TEL 089-921-0890
FAX 089-921-8455(共通)
e-mail
humanresource@bz01.plala.or.jp(共通)
【新居浜】
〒792-0812愛媛県新居浜市坂井町2丁目2番23号
ラ・シュマン・ド・エトワールD 2F
TEL  080-2983-1271
FAX  089-921-8455(共通)
e-mail
humanresource@bz01.plala.or.jp(共通)
【西条】
〒793-0030愛媛県西条市大町778-19
サンハイツ202号
TEL  089-993-5760
FAX  089-921-8455(共通)
e-mail
humanresource@bz01.plala.or.jp(共通)
※駐車場は現在 C のみです
【宇和島】
〒798-0034愛媛県宇和島市錦町9番1号
宇和島サテライトオフィス

当グループそれぞれの強みを組み合わせて「人」と「組織」が共に豊かに存在するためのサービスをご提供致します。

サクセスブレーンズ株式会社(松山・新居浜)  ~コンサルテーションと研修を提供する~
個人のカウンセリングから企業におけるカウンセリング・研修・講演まで幅広く取り組んでおります。

社会保険労務士法人 THE Human Consulting & Counseling ~労務管理のプロフェッショナル~
社会保険労務士として中小企業の依頼を受け、公的保険制度の実務(書類作成業務と提出代行業務)を主に行っています。
また、労務管理のノウハウを生かし、労務管理業務においての的確なアドバイスを行うなどのコンサルティング業務、研修を行っております。

行政書士法人すこやか法務事務所  ~法令順守の手続き・書類作成~
行政書士法に基づき、官公庁に提出する許認可等の申請書類の作成並びに提出手続代理、事実証明及び契約書の作成等を行うことを業としています。

株式会社ライフタイム・リテラシー  ~人生百年応援~
誕生から最期まで、終生における様々な問題に対応できるよう、専門家のネットワークで全面サポートいたします。子育ち支援、働く女性支援、青年発達支援、成人キャリア支援、終活、後見人制度、相続手続き、 仏事などさまざまな不安や疑問を解消するお手伝いをさせていただきます。
個人と㈱ライフ‐タイム・リテラシーが終活コンサルティング契約を結んだ上で全面サポートいたします。

特定非営利活動法人 働く人とその家族サポートセンター   ~“聴く”専門家~
当サポートセンターでは、センターの人的ネットワークを活用し、コーチ・メンター・プランナー・コンサ ルタント・その他専門家等のメンバーで構成するリスニングパートナー(傾聴者)が、働く人とその家族を 支援をいたします。働く人とその家族が、主体性・自発性・自律性を持ってそれぞれの目標・目的・自己実 現に向けて生きていけるようになることが、個人の幸福へひいては公共の福祉へとつながるものと考えます。



 ■代表者廣瀬一郎
 ■所在地〒790-0012 愛媛県松山市湊町8丁目111番地1 愛建ビル3F
 ■TEL089-921-0890(代表)
 ■FAX089-921-8455
 ■E-mailhumanresource@bz01.plala.or.jp
 ■URLhttp://success-hig.jp

【新型コロナウィルスの対応について 】
・収容人数の1/2で会場を使用
・入室前に全員の検温
・アルコール消毒で除菌
・1時間毎に1回換気
・机は1名のみで使用
・必要箇所にアクリル板を設置
・全セミナーハイブリット形式(webと対面)にて実施
※皆様が安心してご参加いただけますよう
 弊社は取り組んでおります

NEW!3月30日~ 経営リテラシー講座 組織開発とTA①
NEW!4月1日~ ”I”と”私”のセミナー ~I[自我]と私[自己]の商品価値「力」を高める~
●9月19日 新しい人生への挑戦

●3月11日 新居浜土曜講座 人生の勝者は、自分の人生を心に描く ~人生の勝者に生まれ変わる方法~
終了しました

●3月12日 心の健康と社員教育「新入社員のこころに寄り添う」in 高知
終了しました

●過去の研修等の様子はコチラ


情報紙「こころのしおりん2020年・春号」
情報紙「こころのしおりん2019年・夏号」
情報紙「こころのしおりん2017年・夏号」
情報紙「こころのしおりん2017年・特大号」

特定非営利活動法人 働く人とその家族サポートセンターは会員を募集しています

◆働サポよりお知らせです
10月7日 無料 カウンセリングDay
終了しました

●過去の講座ラインナップ
LISTEN講座 ~日常生活に活かす”聞く”~
無料イベント 話しの聴き方、かかわり方のご相談
2021年度市民後見人養成講座アドバンス
無料 カウンセリングDay
2021年度市民後見人養成講座ベーシック
働き方改革 “無料セミナー”

●令和2年9月に移転いたしました(移転先は「お問合せ」をご覧ください)
●最新版!パンフレット
●最新版!各種研修ご案内
●各種研修ご案内
●企業向けリスニング研修ご案内
●決算報告書 第15期(令和元年度)