リスニングとは、「こちらの聞きたいこと」を「聞く」(Hear)のではなく、「相手の言いたいこと・伝えたいこと・願っていること」を受容的・共感的態度で「聴く」(Listen)ことであり、相手が自分自身の考えを整理し、納得のいく結論や判断に到達するよう支援することです。

組織のリスニングリーダー養成までの流れ

リスニング研修3コ-ス  《真に話の聴ける聴き手になる》
   STEP1 ベ-シックコ-ス :傾聴の必要性に気づく
   STEP2 アドバンスコ-ス :実際のリスニングを実践形式で学ぶ
   STEP3 マスタ-コ-ス  :真に話の聴ける聴き手に

リスニングパートナー養成  《問題解決もできる聴き手になるために》
リスニングパートナー とは、「特定非営利活動法人働く人とその家族サポートセンター」の認定資格です。 傾聴の基本的な理論を理解し、スキルを身に付け、さらに専門的な知識(健康・法律・人間関係・経済・ライフプラン・家庭)を活用して話を聴くことができる人材のことです。

リス二ングリ-ダ-養成  《リスニングパ-トナ-育成の担い手になるために》

プラクティスド・コンサルティング・カウンセラーR養成  《実践力のあるカウンセラーを目指すために》
プラクティスド・コンサルティング・カウンセラーRは、実用的でかつ専門的な問題解決(ソリュ-ション)をはかれる能力をもち、 あくまでも人間尊重の立場に立ち続けることを基本的態度としたカウンセラ-の呼称です。
体系的なプログラムによりコンサルティング力とカウンセリング力を持ち合わせた実践力のあるカウンセラーを養成します。

●組織内のリスニング研修はもちろん、個人的な研修受講も随時行っております。ご都合に合わせてご活用ください。

働く人からの一言


 

【新型コロナウィルスの対応について 】
・収容人数の1/2で会場を使用
・入室前に全員の検温
・アルコール消毒で除菌
・1時間毎に1回換気
・机は1名のみで使用
・必要箇所にアクリル板を設置
・全セミナーハイブリット形式(webと対面)にて実施
※皆様が安心してご参加いただけますよう
 弊社は取り組んでおります

NEW!3月30日~ 経営リテラシー講座 組織開発とTA①
NEW!4月1日~ ”I”と”私”のセミナー ~I[自我]と私[自己]の商品価値「力」を高める~
●9月19日 新しい人生への挑戦

●3月11日 新居浜土曜講座 人生の勝者は、自分の人生を心に描く ~人生の勝者に生まれ変わる方法~
終了しました

●3月12日 心の健康と社員教育「新入社員のこころに寄り添う」in 高知
終了しました

●過去の研修等の様子はコチラ


情報紙「こころのしおりん2020年・春号」
情報紙「こころのしおりん2019年・夏号」
情報紙「こころのしおりん2017年・夏号」
情報紙「こころのしおりん2017年・特大号」

特定非営利活動法人 働く人とその家族サポートセンターは会員を募集しています

◆働サポよりお知らせです
10月7日 無料 カウンセリングDay
終了しました

●令和2年9月に移転いたしました(移転先は「お問合せ」をご覧ください)
●最新版!パンフレット
●最新版!各種研修ご案内
●各種研修ご案内
●企業向けリスニング研修ご案内
●決算報告書 第15期(令和元年度)